ニュースリリース

エアロキングの運転ができる会社説明会(10/18)※受付終了

bus2113.JPG

(9月24日追記) エアロキングの運転については、応募者が定員に達しましたので、受付を停止しています。

10月18日(土)開催の会社説明会に、エアロキングを用意いたします。

(車両運行状況により変更する場合もあります。)

  • エアロキングの運転に関しては、大型2種免許保持等の要件を設けます。
  • お申し込み際にエアロキング運転希望の旨をお申し出ください。(HPから申込の際は該当欄にチェックをお願いします)
  • 応募者多数の場合は、先着順といたします。(4名までといたします)

またいつもどおり、高速バス、路線バス、小型バスの車両も用意します。こちらは普通免許をお持ちのかたも運転体験できます。

  • 普通免許のみの方も大歓迎! 自動車学校の教習コースを使用して、バスの運転体験ができます。(運転技能に応じて、大型バスの運転も可能です)※変更の場合もあります。
  • 他の地区から、長電バスの高速バス(共同運行会社を含む)で来られた方には、バス代の半額を交通費として支給します。

長電バスでは、会社説明会を下記のとおり開催します。

旧自動車学校の施設を使用して、いろいろなバスを運転していただく予定です。

(画像はあくまでもイメージです。)

「バス運転士に興味がある」「会社の雰囲気を知りたい」「バスを運転してみたい」といった方、男女を問わずぜひご参加ください。

当社では、女性のバス運転士も数多く在籍し活躍しています。


1.開催日

2025年10月18日(土)9:00~12:00

2.開催場所

 長電バス本社(長野市大字村山471-1)地図はこちら

(1)受付、採用・仕事説明  長電バス本社

(2)運転体験  自動車学校の自動車教習コース

3.説明会内容

    • 仕事内容について詳しくご説明
    • 指導員が同乗したいろいろなバスの運転体験(自動車学校の施設へは、当社のバスで送迎します)

4.その他

  • お車でお越しの方は、長野営業所入口の高速バスお客様駐車場をご利用ください。
  • 運転しやすい服装でお越しください。
  • 長電バスの高速バス(池袋・新宿線、京都・大阪・神戸線、新潟線)(共同運行会社を含む)でおいでの方は、往復バス代の半額を支給します。往路は開催日2日前発から、復路は開催日翌日発までの、Web乗車券画面、または領収書などを提示してください。

5.ご参加お申し込み 

  総務課:小林(茂)、角川、吉越、髙橋

 ・電話からのお申込み➡ TEL.026-295-8008(平日9:00~18:00)

 ・HPからのお申込み ➡  お申し込みはこちら

6.今後の開催予定

  以下の日程で開催予定となっております。(変更の場合もあります。)

  • 2025年12月6日(土)

みなさまのご参加お待ちしています。