ニュースリリース

路線バスの時刻改定について(5月)

1.須坂屋島線(5/17)

午前8:00 長野駅発 須坂駅行きの始発停留所が変更となりますので、お確かめの上ご利用いただきますようお願い申し上げます。

(1)改定日 2021年5月17日(月)

(2)変更内容 午前8:00 長野駅発 須坂駅行きの始発停留所が、午前8:10 長野駅東口からの始発に変更となります。その他については変更ありません。

(3)全体時刻表

 【82】須坂・綿内屋島線時刻表2021年5月17日改定.pdf

2.長野市内線の土休日ダイヤ改定(5/29)

土休日ダイヤについて、日赤線を土休日運休、三才線、マユミダ三才線を土休日大幅減便するなど、時刻改定を実施します。

(1)改定日 2021年5月29日(土)

(2)時刻表

改定規模の大きいものから順に掲載します。(各路線名のリンクは、PDF時刻表です)

【81】日赤線(長野駅東口~日赤・アークス)・・・土休日運休となります。

【63】三才線、【64】マユミダ三才線(長野駅~三才駅~柳原)・・・土休日大幅減便します。

【62】東長野病院線・・・土休日の日中の東長野病院発時刻を一部変更するほか、東長野病院19:25発長野駅行を廃止します。

【61】浅川西条線・・・土休日の長野駅8:15発浅川西条行を新設します。

【161】浅川西条・市民病院線・・・土休日に柳原15:50発浅川西条行を新設します。

【162】三才・東長野病院線・・・土休日に柳原16:30発東長野病院行を新設します。

(3)時刻改定についてのご説明とお詫び

  • 新型コロナウイルス感染症の影響によるお客様の行動様式の変化に伴い、バス利用者が減少しており、特に土曜・日祝の利用が大きく落ち込んでいます。
  • 赤字の路線バス事業を補填していた貸切バス、高速バスの売上が大幅に減少するとともに赤字に転化し、路線バス事業の欠損を補えなくなってしまいました。
  • このように、全事業で収益が悪化している状況下で、事業を維持し続けるためには、アフターコロナ社会においても持続可能な事業構造に変えてゆくことが必要となります。
  • 今後も引き続き公共交通の維持を行うために、路線バス事業の収益を向上させ、事業単独で収益を生むことが出来る体制に近づけるため、利用状況や収支状況などを総合的に判断し、まずは土休日の時刻改定を行うこととなりました。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。

長野市内路線バスの時刻改定についてのご説明.pdf